副業

意外と簡単!?ブログの始め方とポイントを解説!おすすめのレンタルサーバーとWordPressテーマも紹介!

※本ページにはプロモーションが含まれています
  1. HOME >
  2. 副業 >

意外と簡単!?ブログの始め方とポイントを解説!おすすめのレンタルサーバーとWordPressテーマも紹介!

  • ブログに興味はあるけど運営できるか不安
  • ブログの始め方が分からない
  • ブログって日記みたいなもの?

上記のようなことを考えている、銀行員は多いでしょう。

難しいイメージがあるブログですが、ポイントを押さえておけば初心者でも簡単に始められます。

本記事では、ブログの始め方を知りたいという方向けに、ブログの概要と始めるメリット・デメリット・ポイント、おすすめのレンタルサーバーなどについてまとめています。

本記事のまとめ

  • 副収入を得るにはブログがおすすめ
  • ブログを始めるならまずはレンタルサーバー選びから
  • ブログを始めるとその他のスキルも得れるので人気

そもそもブログとは?

ブログ(Blog)とは、「ウェブログ(Weblog)」の略称で、日本語では「Web上に記録を残す」という意味があります。

文章や画像などを時系列で公開するホームページの1種です。

mixiなどが流行っていた2000年代~2010年代初頭までは、ブログは日記という側面が強い媒体でした。

しかし、近年は商品やサービス、ノウハウなどを紹介する媒体も増えたことで、形態が多様化しており、様々な情報を掲載・紹介しているホームページへと変化しています。

ブログを始める6つのメリット

ブログを始めたいと思っているものの、中々一歩を踏み出せないという方も多いでしょう。

ここでは、ブログを始めるメリットを紹介します。

ブログを始めるメリットは以下の6つです。

  1. 文章力が向上する
  2. Webマーケティングのスキルが身につく
  3. Webサイトの知識が身につく
  4. 情報収集が習慣化する
  5. 人脈が広がる
  6. 副収入を確保できる

それぞれ詳しく解説します。

1.文章力が向上する

ブログの評価を高めるには分かりやすい文章を書く必要があります。

どのような表現をすれば良いか、どうやったら分かりやすい説明ができるのかなどを考えながら文章を書くようになるため、ブログ記事を書くほど文章力が向上していくはずです。

文章力が向上すれば、ブログ記事の質を高められる他、副業でブログをやっている場合は報告書や稟議書の作成など本業にも役立てられます。

2.Webマーケティングのスキルが身につく

ただひたすら記事を増やしただけでは、ブログにアクセスしてもらえません。

  • キーワードの選定
  • ユーザビリティの高いデザイン
  • 記事同士の内部リンク
  • 月間アクセス数の把握・分析
  • アフィリエイト広告の貼り付ける位置
  • アナリティクスなどの分析ツールの利用

ブログにアクセスを集めて収益を得るためには、上記のようなツールを使用したり、考えたりする必要があるため、ブログを始めればWebマーケティングのスキルが自然と身につきます。

3.Webサイトの知識が身につく

Webサイトの知識を身につけることも可能です。

Webサイトの知識には以下のようなものがあります。

  • HTML
  • CSS
  • PHP
  • WordPress

HTMLやCSS、PHPはブログのデザインに関することで、WordPressはブログ運営・管理全般に関する知識です。

特にHTMLやCSS、PHPを覚えておけば、デザインを変更できる他、WordPressテーマを自由にカスタマイズできるようになるため、知識を深めて損はありません。

4.情報収集が習慣化する

ブログを始めるとネタを無意識に探すようになるため、新聞やニュースを見る頻度が増加し、情報収集が習慣化します。

気になった情報があれば、内容を深く知ろうとするため、様々な知識を習得可能です。

様々な情報に精通するため、ブログのネタを増やせることはもちろん、会話のバリエーションが増えて雑談力の向上も期待できます。

5.人脈が広がる

「人脈が広がる」のもブログを始めるメリットです。

ブログのアクセス数が増えて、知名度が上がれば、それに比例してあなたことを知ってもらえる機会も増えて、人脈が広がります。

人脈が広がれば、Webマーケティングやサイト制作、ライターなど、新しいビジネスもつながりやすいです。

6.副収入を確保できる

副収入の獲得が可能です。

Googleアドセンスやアフィリエイト広告を貼り付ければ広告収入を得られます。

アクセス数を増やせば、それに比例して広告収入も獲得でき、本業とは別に収益の確保が可能です。

ブログを始める2つのデメリット

ブログを始めるのはメリットだけでなく、デメリットも存在します。

ブログを始めるデメリットは以下の2つです。

  1. すぐに結果が出ない
  2. 最初は両立が難しい

詳しく解説します。

1.すぐに結果が出ない

ブログを開設後、Googleに自分のブログを認識してもらい評価が安定するまで、早くても3ヶ月、遅い場合は6ヶ月以上かかる場合もあります。

記事をアップしてもすぐにアクセスが集まるわけではないため、すぐに結果は出ませんし、少しアクセスが増えただけでは安定した収益にはならないため、簡単には稼げません。

このように、すぐに結果が出るわけではないため、最初の1年間はアクセス数や収益などを気にせずコツコツ取り組んでいく必要があります。

2.最初は両立が難しい

本業のかたわら副業としてブログ運営する場合は最初、両立が難しいです。

特に文章を書き慣れていない方だと、1記事仕上げるのに多大な時間と労力をかけなければなりません。

検索順位の上位表示できそうなキーワードの選定はもちろん、SEOを意識した記事構成や記事のチェックなどが必要です。

見やすい記事にするには、画像の挿入や文字装飾も必要となるため、慣れていないうちは本業との両立に苦労します。

ブログを始める際の3つのポイント

ブログを始めるためには最初に押さえておくべきポイントがあります。

ブログを始める際のポイントは以下の3つです。

  1. どんなブログにするのか
  2. ターゲット層を決めておく
  3. 記事のテンプレートを作っておく

それぞれ詳しく解説します。

1.どんなブログにするのか

ブログを始める際にはどのようなテーマでブログを運営していくか決めなければなりません。

ブログは大きく分けて以下2つがあります。

  1. 雑記ブログ
  2. 特化ブログ

それぞれ詳しく解説します。

1.雑記ブログ

雑記ブログとは、グルメやガジェット、投資などのように1つのテーマに絞らず、様々なジャンルの記事を書くブログです。

メリットは以下の2つが挙げられます。

  • 幅広いユーザーのアクセスを集められる

→幅広いジャンルを取り扱っており、様々なユーザーにアプローチできる

  • 記事のネタが豊富

→テーマが決まっていないため、自分が関心を持ったネタを記事にできる

デメリットは以下の2つです。

  • 専門性に欠ける

→テーマが絞られていないため、専門性に欠け差別化しにくい

  • コアなファンを増やしにくい

→様々なジャンルの記事があるため、特定ジャンルのファンがつきにくい

2.特化ブログ

特化ブログとは、投資に関する記事だけを書くというように1つのテーマに絞った専門性の高いブログです。

メリットは以下の2つが挙げられます。

  • ユーザーが複数のページを閲覧してくれやすい

→ジャンルを絞っている分、各記事の関連性が高いため、内部リンクも貼りやすい

  • 収益を上げやすい

→テーマが統一されているため、専門性が高く信用度を高められる

デメリットは以下の2つです。

  • トレンドに左右されやすい

→取り扱っているテーマのトレンドが終わるとアクセスが減少してしまう

  • ネタ切れになりやすい

→該当ジャンルの記事を書き続ける必要があるため、知識があまりないとネタ切れを起こしやすい

2.ターゲット層を決めておく

ブログを始めるにあたって、ターゲット層を決めておかなければなりません。

例えば、年配の男性であれば、くだけた表現をした文章よりも理路整然とした硬めの文章の方が好まれます。

カメラの購入を検討している人に向けた記事であれば、そのカメラの口コミや評価をチェックするのがブログ記事を読む目的です。

このように、ブログを始める際は、ターゲット層を明確にした上で、読者ニーズを押さえた内容にしていく必要があります。

3.記事のテンプレートを作っておく

記事のテンプレートもあらかじめ作成しておくとよいです。

記事のテンプレートとは以下のようなものが挙げられます。

  • 外食したら飲食店の特徴やレビューを紹介する
  • カメラを購入したらカメラのレビューをブログで書く

このように、あらかじめどのような内容の記事を書くかテンプレートを決めておけば、ネタ集めや記事制作が楽になります。

ブログの種類

ブログの種類は大きく分けて以下の2つです。

  1. 無料ブログ
  2. 有料ブログ

それぞれ詳しく解説します。

1.無料ブログ

無料ブログは「Ameba blog」などの無料ブログサービスを利用して開設するブログです。

趣味ブログや日記として始める場合には無料ブログがおすすめで、写真挿入やコメントなど基本機能が充実しているサービスがほとんどのため、気軽にブログをはじめられます。

サービスによっては、アドセンスの貼り付けやアフィリエイト広告の貼り付けなども可能です。

2.有料ブログ

有料ブログはレンタルサーバーを利用したWordPressや有料のブログサービスを利用して開設するブログです。

有料ブログであれば自分の思い通りにブログをデザインできる他、独自ドメインの習得できたり、自由に広告を貼り付けたりできます。

ブログを収益化したい方はもちろん、デザインにこだわりたい方や好きにブログをカスタマイズしたい方は有料ブログが最適です。

WordPressとは?

WordPressとは、2003年に誕生したコンテンツ管理システム(CMS)です。

誰でも自由に利用ができるオープンソースのブログ管理システムで、WordPressを利用すれば、Webやプログラミングの知識がない方でも簡単にブログを開設でき、個人から大企業・官公庁に至るまで幅広い層に利用されています。

現在、全世界の約25%がWordPressで作られているともいわれ、圧倒的なシェアを誇っているブログ管理システムです。

WordPressの設定方法

WordPressの設定方法は以下のとおりです。

  1. レンタルサーバーの契約
  2. タイトルを決めてドメイン契約
  3. WordPressの設定
  4. WordPressテーマの決定・デザインの整備

各手順について解説します。

1.レンタルサーバーの契約

WordPressでブログを開設するためには、レンタルサーバーを契約しなければなりません。

レンタルサーバーとブログは、現実世界における「土地」と「住宅」のような関係性です。

住宅を建てるには土地が必要ですが、ブログが「住宅」、サーバーが「土地」の役割を果たすため、ブログ開設にはレンタルサーバーの契約が必須です。

また、レンタルサーバーによっては、WordPressを利用できないものもあるため、契約時には注意しなければなりません。

レンタルサーバーは「conoha(コノハ)」など、様々なサーバーがありますが、おすすめのレンタルサーバーについては後ほど詳しく紹介しております。

2.タイトルを決めてドメイン契約

ブログを始めるには、ドメインも必要です。

ドメインとは、ブログの住所のようなもので、当サイト「Bankers-Hack」の場合は、「www.bankers-hack.com」がドメインとなります。

ブログ開設にはドメインが必須ですが、ドメイン契約する際は、タイトルを決めてタイトルに沿った文字列のドメインにすると良いです。

タイトルに沿った文字列にすることで、タイトルとドメインを統一でき、ユーザーに覚えてもらいやすくなります。

3.WordPressの設定

次にWordPressの設定を行っていきます。

WordPressの設定方法は以下のとおりです。

  • レンタルサーバーとドメインを紐づける
  • WordPressをインストールする
  • WordPressにログインできるか確認
  • SSL化による暗号通信化

SSL化とは、https化とも呼ばれ、通信を暗号化することをいいます。

SSL化することで、IDやパスワード、クレジットカード番号などの個人情報を保護し、安全な通信が可能です。

GoogleはSSL化を推進しており、検索順位にも影響するため、忘れずに設定しておかなければなりません。

4.WordPressテーマの決定・デザインの整備

WordPressの設定が終わったら、WordPressテーマのインストールを行います。

WordPressのテーマとは、ブログ全体のテンプレートのことで、テーマをインストールすればブログデザインを簡単に変更可能です。

「AFFINGER(アフィンガー)」はじめ、様々なテーマがありますが、おすすめのWordPressテーマについては後ほど詳しく紹介しております。

ここまで完了すれば、WordPressの設定はほぼ終了です。

後は実際にブログ記事を書き始めながら、ブログデザインの整備を行っていきましょう。

ブログで収益を得る主な3つの方法

ブログで収益を得る方法は以下の3つです。

  1. Googleアドセンス
  2. アフィリエイト
  3. 純広告・レビュー

それぞれ詳しく解説します。

1.Googleアドセンス

Googleアドセンスとは、Google提供しているクリック広告です。

クリック広告はユーザーが広告をクリックすれば報酬が発生するため、ブログ初心者でも収益を上げられる他、他のクリック広告よりも1クリックあたりの収益額が高いです。

ただ、審査は若干厳しめなため、一発で審査に通りたい場合は質の高い記事を10~20記事程度制作してから申請を出すことをおすすめします。

アドセンスコードなどをブログに埋め込む必要がありますが、ネットに多くの情報があるため、初心者でも問題なく設定可能です。

2.アフィリエイト

アフィリエイトとは、成果報酬型の広告です。

自身のブログに掲載されている広告経由で商品購入やサービス契約した場合に既定の収益が発生する仕組みとなっています。

アフィリエイトの種類は大きく分けて以下の2つです。

  • ASPアフィリエイト
  • 物販アフィリエイト

ASPアフィリエイトは「A8.net(エーハチネット)」などのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を利用して広告を掲載します。

他のアフィリエイトよりも1件あたりの報酬額が高いです。

物販アフィリエイトは「Amazonアソシエイト」などがあり、書籍など大手の通販サイトで販売されている商品ならば、アフィリエイト広告として掲載できます。

3.純広告・レビュー

純広告やレビューはブログの知名度が上がってくると企業から依頼されることが多いです。

純広告とは、広告枠を買い切るタイプのものを指し、1年間ブログに広告を貼り付けてもらうかわりに、毎月5万円の報酬を受け取る場合などは純広告に該当します。

レビューとは、企業から商品やサービスのレビューを依頼されることを指し、レビューを書くことで収益の獲得が可能です。

ただ、レビューの場合は商品が無料提供されるかわりに報酬が発生しないという場合もあるため、声掛けされた際は条件を把握しておかなければなりません。

初心者がブログ運営で意識しておくべき4つのこと

ブログで成果を上げたい場合はしっかりとポイントを押さえてブログ運営を行わなければなりません。

初心者がブログ運営で意識しておくべきことは以下の4つです。

  1. 雑記ブログからはじめてみる
  2. 上位記事を研究する
  3. 定期的に過去記事を修正する
  4. SEOの知識を最低限身につける

それぞれ詳しく解説します。

1.雑記ブログからはじめてみる

ブログのテーマやジャンルが決まらないという場合は、雑記ブログからはじめることをおすすめします。

初心者がブログ運営を始めた場合、テーマやジャンルが決まらずに記事が書けないケースは多いです。

はじめからテーマやジャンルを絞って記事を書くことが理想的ですが、ジャンル決めばかりに時間を費やしてしまうと肝心のブログ記事が増えません。

雑記ブログで記事を書いているうちに自分の得意なジャンルや書きたいジャンルを見つけていけば良いため、とにかくブログ記事を書くことが大切です。

2.上位記事を研究する

記事を書きはじめたら、検索順位の上位に表示されているブログを研究します。

上位表示されているブログはSEOを含めGoogleから高く評価されているブログのため、記事のタイトルや構成、リード文、文章のまとめ方など学べる点は多いです。

上位記事を研究して良いと思う点は積極的に取り入れることで、ブログ記事の質を高められます。

3.定期的に過去記事を修正する

定期的に過去記事を修正していくことも大切です。

制作当時は良い出来栄えだと思っても、多くの記事を制作した後に見返してみると、説明不足だったり、まとめ方が雑だったりすることに気付けます。

したがって、定期的に過去記事を見直し、必要に応じて情報を追加したり、言い回しを修正したりするなどの修正を行うことが大切です。

関連記事がある場合、内部リンクを張ってあげると回遊率が向上し、ユーザビリティやSEOに良い影響を与えられためこちらも合わせて行うことをおすすめします。

4.SEOの知識を最低限身につける

SEOの知識を最低限身につけておく必要があります。

検索順位の上位を目指すためには、SEOのポイントを押さえたブログの解説や記事制作を行わなければなりません。

基礎的な部分であれば初心者でもすぐに習得できるレベルのため、ブログ運営を始めたらSEOの知識も身につけられます。

おすすめのレンタルサーバー5選

サーバーとは、ブログを開設するための「土地」の役割を果たすもので、ブログを始めるにはレンタルサーバーの契約が必須です。

様々なレンタルサーバーがありますが、おすすめのレンタルサーバーは以下の5つです。

  1. conoha(コノハ)
  2. ロリポップ!
  3. エックスサーバー
  4. mixhost(ミックスホスト)
  5. さくらのレンタルサーバ

それぞれ詳しく解説します。

1.conoha(コノハ)

「conoha(コノハ)」は「ConoHa WING」と呼ばれ、以下の特徴を持つレンタルサーバーです。

  • 初期費用がかからない
  • 独自ドメイン代が永久無料
  • サイト表示スピードが高速・高い安定性

GMOインターネット株式会社が運営しているレンタルサーバーで、約29万アカウントが利用しています。

Webサーバー「nginx(エンジンエックス)」を利用しており、アクセスが集中しても安定した稼働が可能です。

初心者でも操作しやすくSSLや迷惑メール対策機能を簡単に設定できます。

無料トライアルはなく、プランと月額料金は以下のとおりです。

  • ベーシック:1,320円
  • スタンダード:2,145円
  • プレミアム:4,290円

2.ロリポップ!

「ロリポップ!」は以下の特徴を持つレンタルサーバーです。

  • WordPress利用満足度1位
  • レンタルサーバー国内シェア1位
  • 月額コストを抑えられる

ロリポップ!は月額コストが低く、WordPress導入も簡単に行えることから、ブログを初めて制作する方などにおすすめです。

サービス運用歴が長く、「デジタルハリウッド」など200万サイト以上がロリポップ!で開設されています。

無料トライアルは10日間で、プランと月額料金は以下のとおりです。

  • ライト:220円~
  • スタンダード:440円~
  • ハイスピード:550円~
  • エンタープライズ:2,200円~

エコノミープランもありますが、WordPressは利用できません。

3.XSERVER(エックスサーバー)

「XSERVER(エックスサーバー)」は以下の特徴を持つレンタルサーバーです。

  • 大量アクセスに強く安定性が高い
  • 1日1回の自動バックアップでデータ復旧が簡単
  • 24時間365日サポート

「世界最速クラスのWordPress実行環境」とも称されている「KUSANAGI」を導入しており、読み込み速度と安定性に優れています。

無料トライアルは10日間で、3ヶ月契約した場合の各プランの月額料金は以下のとおりです。

  • スタンダード:1,320円
  • プレミアム:2,640円
  • ビジネス:5,280円

契約期間は3ヶ月の他、6ヶ月と12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月があります。

4.mixhost(ミックスホスト)

「mixhost(ミックスホスト)」は以下の特徴を持つレンタルサーバーです。

  • 過去14日間のバックアップから無料復元が可能
  • SSLを無料で利用できる
  • AIを搭載したサーバー侵入検知・防御

WordPressの高速化にも対応している他、SSLなどの安定機能を使用でき、初期設定も簡単なため、初心者でも気軽に設定可能です。

3ヶ月契約した場合の各プランの月額料金は以下のとおりです。

  • スタンダード:1,518円
  • プレミアム:1,529円
  • ビジネス:3,069円
  • ビジネスプラス:6,149円
  • エンタープライズ:12,309円

契約期間は3ヶ月の他、6ヶ月と12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月で、「30日間返金保証」があります。

5.さくらのレンタルサーバ

「さくらのレンタルサーバ」は以下の特徴を持つレンタルサーバーです。

  • 2週間の無料トライアル
  • 独自ドメインのメールが使用できるメール専用プラン
  • 33書体のWebフォントを無料利用可能

WordPressの高速化ならびに安定したサイト運営が行える他、無料トライアルは2週間の長く、トライアル期間であっても無料のチャットサポートを利用できます。

各プランの月額料金は以下のとおりです。

  • スタンダード:524円
  • プレミアム:1,571円
  • ビジネス:2,619円
  • ビジネスプロ:4,714円
  • マネージド:13,200円~

ライトプランもありますがWordPressの利用ができないため、ここでは記載しておりません。

おすすめのWordPressテーマ5選

WordPressテーマとは、ブログ全体のテンプレートのことをいい、WordPressテーマを変更するだけで簡単にブログのデザインを変更できます。

おすすめのWordPressテーマは以下の5つです。

  1. AFFINGER(アフィンガー)
  2. SWELL(スウェル)
  3. JIN(ジン)
  4. 賢威(けんい)
  5. THE THOR(ザ・トール)

詳しく解説します。

1.AFFINGER(アフィンガー)

AFFINGER(アフィンガー)は以下の特徴を持つWordPressテーマです。

  • 新しい機能が実装されやすい
  • 稼ぐことに特価している
  • スタイリッシュなデザインで汎用性が高い

AFFINGERは株式会社オンスピードが制作・販売しているWordPressテーマです。

「おすすめのWordPressテーマは?」と聞かれると多くのアフィリエイターが「AFFINGER」と答えます。

SEOや機能、デザインのバランスが良いことから稼ぐことに特化しており、ブログを収益化したい方に最適なテーマです。

気軽にカスタマイズできる他、価格も税込14,800円と手頃でブログ初心者とも相性が良いかと思います。

2.SWELL(スウェル)

SWELL(スウェル)は以下の特徴を持つWordPressテーマです。

  • 高度なSEO対策が行える
  • デザインがシンプル
  • マニュアルなども充実

SWELLは最新エディタ完全対応のWordPressテーマで、マウスのみで簡単かつ素早く編集作業できることから人気が上昇しています。

シンプルなデザインのため汎用性が高く、落ち着きのあるサイトからおしゃれなサイトまで様々なサイトデザインに仕上げられるテーマです。

料金は税込17,600円と高めですが、WordPressのバージョンにも迅速に対応してくれる他、設定マニュアルなども充実しており、初心者でもスムーズにブログ制作が行えます。

3.JIN(ジン)

JIN(ジン)は以下の特徴を持つWordPressテーマです。

  • アフィリエイターのひつじさんも制作に携わっている
  • おしゃれできれい
  • 収益性を高める機能が充実

収益性が非常に意識されており、JINの使用によってインプレッション数やクリック率が高くなったという声も多く、アフィリエイターを中心に人気となっているテーマです。

着せ替え機能を使用すれば、簡単にデザイン設定を行えるため、初心者でも短時間で収益を期待できるブログを構築できます。

料金はAFFINGERと同じく税込14,800円です。

4.賢威(けんい)

賢威(けんい)は以下の特徴を持つWordPressテーマです。

  • Googleアルゴリズム変動の影響を受けないSEOを意識
  • ブログや企業ホームページの両方に向いている
  • 27,000ユーザー以上に使用されている

賢威(けんい)は2007年1月に販売されてから現在までに27,000ユーザー以上に使用されているWordPressテーマで、個人ブロガーから上場企業など幅広い層が支持を集めています。

Googleアルゴリズム変動の影響を受けないSEOを意識して設計されており、とにかくSEOに強いサイトを制作したい方にはピッタリですが、料金が税込27,280円と高額です。

Googleアルゴリズムとは、検索順位を決めるためのルールのことをいい、Googleアルゴリズムが変動するということは検索順位のルールが変わることを意味します。

5.THE THOR(ザ・トール)

THE THOR(ザ・トール)は以下の特徴を持つWordPressテーマです。

  • サイトデザインを重視できる
  • プロデザイナーが制作したデザインの使用が可能
  • おしゃれなデザインながらSEO対策も万全

フィット株式会社が制作しているWordPressテーマで、プロデザイナーが制作したデザインを使用できます。

おしゃれなデザインからかっこいいデザインまで幅広いデザイン設定が可能で、とにかくサイトのビジュアルを重視したいという方にはピッタリのテーマで、料金は税込16,280円です。

まとめ

「文章力の向上」や「Webマーケティングスキルの習得」など、ブログを始めると様々なメリットがあります。

デメリットも少ない上に自分のペースで進められるのも大きな魅力です。

無料ブログと優良ブログがありますが、ブログの収益化を目指すのであれば、自分の自由にカスタマイズできるWordPressでのブログ開設をおすすめします。

レンタルサーバーの取得やドメイン契約大変だと感じる方もいると思いますが、多くの情報がネットで公開されているため、ブログ初心者でも確実に設定が可能です。

まずは副業としてブログを始めてみてはいかがでしょうか。

-副業

Copyright© Banker's.Hack , 2024 All Rights Reserved.